手帳の活用

【実践編】1冊の手帳で仕事とプライベートを使い分けるための手帳の書き方

前回、仕事とプライベートを使い分けたい!という方に向けて、1冊の手帳で複数の予定を管理できる書き方を紹介しました

手帳は、考え方や書き方は理解できても、書こうとすると難しい面があります。

そこで、今回は、実際の手帳の実例を交えながら、『手帳1冊で仕事とプライベートを使い分けるの手帳の書き方』の実践編を解説していきます。

実際に書いている内容ですので、手帳活用の一例として、参考にしてください。

こんな方に向けた内容です。

おすすめ

・具体的な手帳の書き方を知りたい。
・実際にどのように手帳をかけばいいかわからない
・仕事とプライベートの予定をすっきり整理したい

そんな悩みに少しでも参考になるような内容です。

仕事とプライベートを使い分ける書き方

まず、1冊の手帳で、仕事とプライベートを使い分けるポイントは2つです。

  • 内容・種類ごとに、書く場所(定位置)を決める
  • 内容・種類 + 重要度で色分け

書く場所(定位置)を決める

仕事は仕事、プライベートはプライベートとして、内容に応じて予定を書く場所をあらかじめ決めておきます

そうすることで、

  • 整然と予定が書ける。
  • 予定の確認・把握が簡単。

といった効果があります。

準備

まずは、記入する場所を作ります。

  1. マンスリーページ:下2行分を線で区切る
  2. ウィークリーページ:予定を書く欄を作る広げる

① マンスリーページ:下2行分を線で区切る。

線で区切ることで、視覚的に定位置を意識できるようになります。
手帳の大きさや記入する予定の内容に応じて、スペースは調整してください。

② ウィークリーページ:予定を書く欄を広げる

記入例として紹介しているのは、「ジブン手帳」です。
ジブン手帳はすでに、予定を書くスペースがありますが、2行では足りないので、広げます。

書く場所を決める

準備ができたら、書く場所を決めます。

私の場合は、

マンスリーページ

・下2行分は家族の予定。
・プライベートの予定は上。
・仕事の予定は真ん中。

意識しているポイントは、大事にしたい予定を上か下に決めることです。
そうすることで、優先したい予定から埋まるため、把握したい予定をすっきり整理できるます。

色分けして記入する

続いて、予定の種類に合わせて色を決めます。

色を分けるのは、

  • より一目で予定の種類がわかる。
  • 記入する場所だけでは、区分けに限界がある。

ためです。

予定の種類ごとに色を決める際には、いろいろ分けたくなりますが、4種類に留めておくことがオススメです。

理由は、

  • ごちゃごちゃするのを防ぐ。
  • 4色であれば、1本のボールペンで書ける

私自身は以下の色分けをしています。

予定の色分け

赤:家族、最も重要なこと
青:仕事、重要なこと
緑:プライベート
・黒:その他

赤や青は目につきやすいので、大事なことや忘れてはいけないことに使っています。

手帳の活用例

実際に書くとこうなります。

まとめ

以上、『手帳1冊で仕事とプライベートを使い分けるための手帳の書き方』について、実際の手帳のイメージとともに、紹介しました。

  • 内容・種類ごとに、書く場所(定位置)を決める
  • 内容・種類 + 重要度で色分け

手帳の書き方に絶対の正解はありません。ライフスタイルに合った書き方が一番です。その書き方を見つける参考になれば幸いです。

ABOUT ME
kodomo-korich
子どもが少しでも豊かに健やかに育つことを願うサラリーマンです。 「ジブン手帳」を活用し行動記録をつけ始めてから、自己管理を行うことで、仕事も家庭も良い流れで過ごせています。 手帳を活用して、妻や子どもたちにできることを日々トライ&エラーしています。 BB(文具&ビール)好き。